2005年版

アジアの布で作った帯

アジアの国々には魅力的な織物があります
でも帯にする場合の欠点もあります・・・それは色落ちです
詳しくはアドバイスにも載せていますので参考にして下さい

イカットの布から九寸二部式自由結び帯を作りました
生地の足りない所には足し布をしています。
藍染で色落ちがしますので胴の1周目は別生地が好ましいです
2005年7/22追加(お客様ご依頼の帯)

バティックから九寸二部式自由結び帯を作りました
2005年6/14追加(お客様ご依頼の帯)

イカットに好みの色の足し布をして
九寸名古屋帯を作りました

イカットの生地が少なかったので
タレと手先が無地になります
2005年6/7追加(お客様ご依頼の帯)

インド綿を使って九寸の二部式自由結び帯を作りました
2005年5/30追加(お客様ご依頼の帯)

インド綿を使って九寸の二部式自由結び帯を作りました
柄だしはお客様と相談して決めました
前帯は2通りの柄を選んで頂けます
2005年5/21追加(お客様ご依頼の帯)

インド綿を使って九寸の二部式自由結び帯を作りました
太鼓にメーンの仏像を置いてみました
前帯は柄を選べるように2柄作ってみました
2005年5/17追加(お客様ご依頼の帯)

インドのサリーを使って袋帯と
九寸帯のリバーシブル二部式自由結び帯を作りました
袋帯は金糸が入ったところを使い 裏地は
同系の臙脂をつけて仕立てました
九寸帯は金糸の入っていない
ところを使い表裏を
雰囲気の違う帯に
作ってみました
2005年5/10追加(お客様ご依頼の帯)

バティックの生地で九寸名古屋帯を作りました
2005年5/3追加(お客様ご依頼の帯)


inserted by FC2 system